自重トレーニング 首を鍛える [自重トレーニング]

「首を鍛えたい」とか「首を太くしたい」と思っている人ってどのくらいいるのでしょうかね?まあ、女性は皆無に近いような気がします。男性でも、「胸を鍛えたい」「腕を太くしたい」「下半身を強化したい」と言う人に比べると、かなり少数派になるのではないでしょうか。
レスリングとかラグビーなどのスポーツでのパフォーマンスを上げたり、ケガの防止のために鍛えるのであれば別ですが、他のパーツに比べると、モチベーションがなかなか湧いてこない部分かもしれません。
で、鍛えるとすると、多分、自重がメインになると思います。今まで会員になったフィットネスクラブでのマシンを用いて何回か行ったとこがありますが、今はほとんど見かけないです。ボディビル系のジムであれば置いてあるかもしれませんが…。
私の場合、「太くしたい」というよりは、少しは鍛えておけば、転倒したりした時に頸への損傷が少しは緩和されるのではと思い行っております。
多分、1回5分から10分、それを週2回から3回ほど行っていますので、決して「ガンガンに」というものではなく、「多少はやっています」というレベルのものです。
レスラーブリッジ、リバースレスラーブリッジのみです。他の人は、片手で負荷をかけて行っている人もいます。そちらの方が、より安全に行えると思います。
「私もやってみようかな」と言う人がいましたら、細心の注意を払いながら行ってください。神経が集まっている場所ですから、痛めたら大変です。
あのハンマー投げの室伏選手は太い首をしていますよね!
現在立ち上げている「フィットネスの勧め」と言うサイトではボディウエイトエクササイズ(自重トレーニング)を始め、ダンベルバーベルチューブなどを用いた筋トレや、ヨガバレエエアロボクササイズなどのスタジオエクササイズをイラストと動画で解説しています。
また、筋肉などの体に体に関してもなるべくイラストなどを用いて解説しています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

バランスボールでバランス感覚を養う [バランストレーニング]

 一時期ほどのはやりではないですが、バランスボールをお持ちの方も多いのではないかと思います。
持っている方も、「一応、持ってはいる」という方がほとんどかもしれません。空気を入れておくと場所を取ります。そして、空気を抜いて押し入れにでも入れようものならニ度と日の目を見ないことにもなりかねません。
筋トレ、ストレッチ、またはバランストレーニングなど、実は色々なことができる便利グッズです。
今日はバランスエクササイズをご紹介します。「ご紹介します」と言っても、いたってポピュラーなものですから、バランスボールを持っている人であれば、ほとんどがやられたことがあると思います。
バランスボールに座ってのバランストレーニングです。足をフロアに着けてのバランストレーニングではないので、競技への応用となると限られてきてしまうかもしれませんが、入門といういみではやりやすいエクササイズだと思います。
腹筋もかなり使っていきますので、お腹のシェイプアップ効果もあります。「通常の腹筋のエクササイズは辛くてやりたくない!」という方にもお勧めです。
現在立ち上げている「フィットネスの勧め」と言うサイトではボディウエイトエクササイズ(自重トレーニング)を始め、ダンベルバーベルチューブなどを用いた筋トレや、ヨガバレエエアロボクササイズなどのスタジオエクササイズをイラストと動画で解説しています。
また、筋肉などの体に関するページもなるべくイラストなどを用いて解説しています。
ME6-08-08.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

エクササイズの時のオリジナルドリンクパウダー

みなさんは体を動かす時に、市販のスポーツドリンクだとか、何か特別なドリンクを飲んでいますか?普通の水と言う方も多いと思いが…。
私が会員になっているフィットネスクラブでもときどき見かけますが、運動中は冷水器などの水を飲み、運動後にプロテインに水などを混ぜたりして摂取している人もいます。
私も、かなり前になりますが、運動後にプロテインなどを飲んでいた時期もあったのですが、どうも性格がまめではなく、そう長くは続きませんでした。
ここ数年はオリジナルドリンクパウダーを作り、それを水に溶かして運動時に飲んでいます。
内容は以下になります。
・BCAA
・グルタミン
・クレアチン
・アルギニン
・クエン酸
・食塩
・ハチミツ
クエン酸は酸味を与えた方が飲みやすいので入れています。
オリジナルのメリットとしては、自分の目的に合わせて組み合わせることができることと、細かい計算はしていないのですが、市販のドリンクよりは安価にすむはずです。
デメリットとしては、飲み味ですかね?市販のドリンクは飲みやすいようにできていますが、私のオリジナルは決して飲みやすいとは言い難いです。もちろんまずいのを我慢して飲んでいるわけではありませんが…。
現在立ち上げている「フィットネスの勧め」と言うサイトではボディウエイトエクササイズ(自重トレーニング)を始め、ダンベル、バーベル、チューブなどを用いた筋トレや、ヨガ、バレエ、エアロ、ボクササイズなどのスタジオエクササイズをイラストと動画で解説しています。また、筋肉や骨などの体に関してもなるべくイラストなどを用いて解説しています。
003.JPG
005.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

多すぎても少なすぎても困ってしまう体脂肪 [その他]

体脂肪って、まあ今さら説明する必要もないと思いますが、私たちの身体の中にある脂肪のことです。
細かく言うと2種類あります。いわゆる贅肉と呼ばれる脂肪細胞に蓄えられた脂肪と、血液中にも脂肪があって、血流によって全身に運ばれています。通常は贅肉の方を指すことが多いようです。
それで、この贅肉の方ですが、こちらも2種類あり、皮膚の下にある皮下脂肪と内臓の回りにある内臓脂肪です。
皮下脂肪は女性につきやすく、内臓脂肪は男性に沢山つく傾向があります。
最近、よく聞く「メタボ」という言葉に関係しているのが、内臓脂肪の方です。内臓脂肪が多すぎ、なおかつ高血圧や高血糖を伴うと、将来的に生活習慣病を発症するケースが高くなります。
今、日本人の死亡の原因の1位はガンですが、2位、3位は生活習慣病によるものです。
厄介者扱いされがちな体脂肪ですが、もちろん必要だから備わっているのです。いろいろと私たちが健康的に生きていくために働いてくれているのですが、その中の一つに「生理活性物質の分泌」があります。いわゆるホルモンを分泌して体の機能を調節しています。
ですから、少なすぎればその分泌量が減ってしまいますので、体の機能がうまく調節できなくなってしまいます。
「じゃあ、体脂肪がたくさんあればたくさん分泌しているからOKじゃん」と普通は思ってしまいますが、実は多すぎても分泌量が減ってしまうのです。つまり、一定の数字に保たなければならないように私たちの身体はできているのです。
体脂肪の解説ページ
 現在立ち上げている「フィットネスの勧め」と言うサイトではボディウエイトエクササイズ(自重トレーニング)を始め、ダンベルバーベルチューブなどを用いた筋トレや、ヨガバレエエアロボクササイズなどのスタジオエクササイズをイラストと動画で解説しています。
また、筋肉などの体に関するページもなるべくイラストなどを用いて解説しています。
untitled-14_bak.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

有酸素運動マシン ステッパー [有酸素運動]

ステッパーというエクササイズマシンをご存知でしょうか?まあ、メーカーによっては違う呼び方をしているところもあるとは思いますが、上下にステップを踏むようにして(階段を上るように)エクササイズをするマシンになります。
通販などでも販売されています。たまに「あれれ、もう飽きちゃったのかな?」と言う感じで、道端の粗大ごみの中に混じっていたりしています。
私の場合は、会員になっているフィットネスクラブで週1くらいの割合で利用しています。
使い方ですが、なるべく足を下まで下ろした方がよいです。つまり小刻みに踏むよりは、下ろした足がフロアに着くくらい上下運動させるのです。
このやり方であれば、有酸素運動的にも心拍数がしっかりと上がっていきますし、大腿四頭筋や殿筋にも負荷がかかりますので、シェイプアップ効果も全然違ってくると思います。機会があったら一度トライしてみてください。
私が通っているフィットネスクラブにはこのステッパーを始め、いくつか有酸素運動を行うマシンがあります。で、かねてから気になっていたのですが、どのマシンを利用するときもなるべくこまめに汗はふくようにしています。それでも、頑張って身体を動かしていると少なからず汗は飛び散ってしまうものです。
でも、ときおり、全くそのようなことは意に介していないような人がいるのです。マシンの回りがビショビショになっているのですよね。水たまりができています。まあ、本人としたら「最後にふき取るから」とは思っているのでしょうが、端から見ていて決して気持ちの良いものではありません。
現在立ち上げている「フィットネスの勧め」と言うサイトではボディウエイトエクササイズ(自重トレーニング)を始め、ダンベルバーベルチューブなどを用いた筋トレや、ヨガバレエエアロボクササイズなどのスタジオエクササイズをイラストと動画で解説しています。
また、筋肉などの体に体に関してもなるべくイラストなどを用いて解説しています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ダイエットの基本 「よく噛む」 [ダイエット]

ダイエットに関するブログやサイトって多いですよね。ヤフーの知恵袋などでも「どうしたら痩せられますか?」とか「リバウンドを繰り返しています。こんどこそ成功させたいのですが…」などの質問もよく見かけられます。
私も去年の夏は不摂生がたたり81キロを超えてしまいました。「これはまずい!」と思い、ちょっと体重を落として現在は76キロ前後です。
まあ、この時は、朝5時ごろ食事をしてすぐ床に着くような生活をしていましたので太るのも無理はないのですが…。
私はダイエットに関する専門家ではないのですが、でも、どう考えてもデイエットの基本は「食生活を見直す」「運動をする」の2本立てだと思うのです。
それを無理な食事制限だけで行くと、我慢できる最初は体重も減るでしょうが、そう我慢は続くものではありません。で、結局はリバウンドをしてしまいます。まずは続けられるダイエット方法をすることが大切だと思います。
で、その無理なく続けられる方法の一つに「よく噛む」ことがあります。意識していればだれでもできるはずです。私も今でも実践しています。一口ごとに50回前後は咬むようにしています。よく噛むと満腹中枢を刺激するみたいです。
そして、運動に関しては、基本的にはダイエットのためにするのではありません。例えば、ダイエット目的で運動を始めて「もう、目標の体重に達したので…」ということで止めてしまってはさびしい限りです。ぜひ、「健康的に生きていくために続ける」というふうに生活の一部にしてもらいたいです。
現在立ち上げている「フィットネスの勧め」と言うサイトではボディウエイトエクササイズ(自重トレーニング)を始め、ダンベルバーベルチューブなどを用いた筋トレや、ヨガバレエエアロボクササイズなどのスタジオエクササイズをイラストと動画で解説しています。
また、筋肉などの体に関するページもなるべくイラストなどを用いて解説しています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ベリーダンス アンジュレーションで上半身をしなやかに! [ベリーダンス]

 ベリーダンスの動作にアンジュレーションと言うものがあります。胸からお腹に欠けて、横から見ると波打つように動かす動作になります。いわゆるクネクネ系の動作です。
 もしかしたらヒップホップなどにも同じような動作があるかも知れません。
 「私、ベリーダンスとかヒップホップには興味ないし…」という声が聞こえてきそうですが、この上半身、いわゆる脊柱の動きをなめらかにするということはとても大切です。
 普段はあまり意識するものではないと思いますが、けっこう微妙なところで影響してくるものです。
 例えば、格闘技系のディフェンスです。下半身の踏ん張りも大切ですが、上半身のしなやかな動きがあれば相手が出してきたパンチやキックをよけるのにとても有効です。ほんの数㎝の差が命取りになる場合があります。
 自分の体に与える動作を固定しないで、いろいろな刺激を与えることはとても大切だと思うのですが…。
 ⇒YouTubeへの投稿動画

 現在立ち上げている「フィットネスの勧め」と言うサイトではボディウエイトエクササイズ(自重トレーニング)を始め、ダンベルバーベルチューブなどを用いた筋トレや、ヨガバレエエアロボクササイズなどのスタジオエクササイズをイラストと動画で解説しています。
また、筋肉などの体に関するページもなるべくイラストなどを用いて解説しています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

マシントレーニング ウエイトスタック式マシン [マシントレーニング]

フィットネスクラブでは必ずと言ってよいほど置いてあるマシンです。プレート式のウエイトが重なっていて、自分の好きな重さのプレートにピンを入れて筋トレを行っていきます。
英語では「ウエイトスタック」のように呼ばれているようですが、あまり日本ではそのような名称は用いられていないと思います。
重さも非常に軽いものからかなり重いものまで幅広く設定ができますから、それこそ筋トレ初心者からボディビルを目指している人でも使えるようになっています。私も、筋トレをするときは必ずと言ってよいほど使っています。
また、通販、などでも簡単なものが販売されているようですから、自宅にある方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、ときどき気になるのですよね~。プレート同士を「ガチャガチャ」ぶつけて行っている人がいるのが…。
現在立ち上げている「フィットネスの勧め」と言うサイトではボディウエイトエクササイズ(自重トレーニング)を始め、ダンベルバーベルチューブなどを用いた筋トレや、ヨガバレエエアロボクササイズなどのスタジオエクササイズをイラストと動画で解説しています。
また、筋肉などの体に体に関してもなるべくイラストなどを用いて解説しています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

脂肪細胞 [その他]


「脂肪」などと書くと「一番いらないもの」などと言う人も多いのではないかと思いますが、もちろん身体にとってはなくてはならないものです。
・エネルギー源
・暑さ、寒さなどから身体を守る
・衝撃から身体を保護する
などの色々な働きがあります。問題は、大きな顔をして幅を利かせるときがあることです。
それで、この脂肪ですが、ご存じの方もたくさんいらっしゃると思いますが、主に脂肪細胞という細胞に蓄えられます。脂肪細胞には白色脂肪細胞と褐色脂肪細胞の2種類がありますが、通常、脂肪細胞というと白色脂肪細胞のことを言うことが多いようです。同じ脂肪細胞ですが、働きはかなり異なります。
白色脂肪細胞は脂肪をエネルギーとして蓄え、褐色脂肪細胞は脂肪をエネルギーとして燃焼しているところです。
つまり、大きな顔をするのが白色で、頑張って働いてくれるのが褐色になります。そして、残念ながら、働き者の褐色は歳を取ると数が減って行ってしまうことです。
しかし、、かなりスリムなカラダをしているのに「もっとダイエットをしたい!」という子がときおりいたりするのには驚いてしまいます。オジサン的な考え方なのかもしれませんが、適度に脂肪がついていた方が女性らしいと思ったりするのですが…。
白色脂肪細胞の解説ページ
褐色脂肪細胞の解説ページ
 現在立ち上げている「フィットネスの勧め」と言うサイトではボディウエイトエクササイズ(自重トレーニング)を始め、ダンベルバーベルチューブなどを用いた筋トレや、ヨガバレエエアロボクササイズなどのスタジオエクササイズをイラストと動画で解説しています。
また、筋肉などの体に関するページもなるべくイラストなどを用いて解説しています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

サプリメント BCAA [サプリメント]

BCAA「ビー・シー・エイ・エイ」という言葉、聞かれたことありますか?サプリメントに興味がある人であればご存知の方も多いと思います。
バリン、ロイシン、イソロイシンの3つの必須アミノ酸の総称になります。私たちの筋肉に最も多く含まれているアミノ酸です。サプリメントとして摂取している人も多いと思います。私もその一人です。
 「運動による筋肉の損傷を防ぐ」「持久力の向上」などいろいろな働きがあります。
プロテインに比べるとアミノ酸ですから吸収力が速いです。「運動時のサプリメントはプロテインよりもBCAAだ!」と言う人もいるくらいです。
「いろいろなアミノ酸を摂りたい!」と言う場合にはプロテインになりますが、筋肉の損傷の防止、持久力のアップ、疲労の防止などを目的の場合であればBCAAの方がよいかもしれません。
それぞれのアミノ酸の特長を理解してピンポイントにアミノ酸を摂取していくのも一つのサプリメントの摂取方法だと思います。
でも、BCAAって、味がね…。
よりBCAAについて知りたい方はサイトの方を覗いて見ください。
BCAAに関するページ
 現在立ち上げている「フィットネスの勧め」と言うサイトではボディウエイトエクササイズ(自重トレーニング)を始め、ダンベルバーベルチューブなどを用いた筋トレや、ヨガバレエエアロボクササイズなどのスタジオエクササイズをイラストと動画で解説しています。
また、筋肉などの体に体に関してもなるべくイラストなどを用いて解説しています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。